ちょき
あのお店 結構好きだったんだけど
無くなっちゃって このお店になったのは気づいてたんですけど
看板には ちゃんぽん・つけ麺のお店だと書いてあって・・・
あぁ ラーメンもあるのね!
鶏のスープにたまごも入ってるんだったら
親子ラーメン?w
すっげ狭いカウンターだけのお店
でも明るくて閉鎖感は無いです。
もっともリーズナブルな鶏塩ラーメン550円をいただきます。
ちゃんぽんは650円だから ちゃんぽんのほうが割安?
いや 同列で比較は出来ないのですけどね。
ちなみに ちゃんぽんで替え玉すると
ラーメンの麺が来るそうで それは楽しいなw
う~ん そういうのは言われてもよくわからんのですよね。
解る人には解るんでしょーけど・・・
こってり と さっぱり を選ぶシステムらしいのですが
はじめて来て 選べといわれても 味も知らんのに無理ですよ。
真ん中 ってのは無いんすかね?
お!見た目はホワイティとんこつっぽいですが
上がってくる匂いは まさに鶏!
丼の脇に切り欠きがあって ここはレンゲ乗せ。
なんとかの麺はよく解りませんが
これはなかなかです。
細さに反比例しがちなシコさもあって
シコさに反比例しがちな粉っぽさも少なくて。
ちょっと上品な博多水炊きのお店に行くと
最初にスープを湯飲みで飲んだりするじゃないですか。
あれに もう塩風味が強くなった感じ。
コラーゲンが飲用して効くかどうかは知りませんが
舌の上では ぶりぶりっと感じます。
すごく綺麗に食べた水炊きの最後を
最初に食ってる感じがして これいいなぁ。
ほろほろの 鶏。
俺がまた 鶏好きでしてねぇ。
ついつい こくこく飲んでしまう。
鶏を煮出した汁ってうまいよねぇ。
おっと替え玉。
そして柚須胡椒をひとさじ。
いいね。ゆずの香りがぶわんと広がって。
テーブルにあったからし高菜は見た目にも辛そうなので
ちょっとだけテイスティング。
そして 案の定 辛い。
コラーゲンが飲用で効果があるかどうかは別として
コラーゲン大量補給。
お口の中の後味は まさに水炊き食った後みたいw
トンコツどっかんとか 魚介ぶりんとかに飽きたら
これいいかも。
あれっ?たまご入ってなかったな・・・
学割セットもありましたが
もう九大生もいないしねぇ・・・
とうとうメインの建物も取り壊しが始まりました。