よってこや
中央区 西中洲 よってこや
麺:中太 スープ:こってり
価格:650円 白飯:100円 替え玉:150円
カンチガイしないでね。
★★☆☆☆
map
おろっ????
こんな店あったっけ?
入ってみると 今流行の店内屋台風
壁にはいたるところに能書きの嵐!
能書きが多いラーメン屋って苦手なんだよなぁ。
メニュー見ると んんん????
どれがデフォの味なんだ???
とん塩ってなんだ???50円高いし。
ピリ辛は苦手なんだよなぁ。
と言うことで醤油とんこつを・・・
能書きにあるように多加水麺。
伸びにくいんですよね。時間かけて食べても大丈夫。
だけど小麦感は薄れるわけで・・・
いわゆる背脂? 表面にいっぱい浮いてます。
流行りですね。
つか 醤油がキツい? 表現するのがとても難しい味ですね。
博多のラーメンの味じゃないです。
と思って調べてみると このお店大阪王将のFC形態だったんですね。
王将とか京都王将とか大阪王将とかいろいろあってわかりにくいですが
要は大阪発九州風ラーメンなわけですね。 ※WEB
まぁこの手のラーメンは じゃんがらをはじめとして博多では必ず苦戦します。
味も 価格も・・・・
場所が西中洲なので 周りはビジネスホテルがいっぱいです。
出張の晩御飯に 接待の帰りに ここで食される方も多いと思います。
これが博多のラーメンのデフォではありません。
努々カンチガイなさらないように・・・・(あれ?前にも??)
- 関連記事
-
- 野間八っちゃん-のまはっちゃん
- よってこや
- 白鳳-はくおう