鈴木商店-すずきしょうてん
南区 長住 鈴木商店
閉店しております。
赤坂店の記事はコチラ。
麺:太 スープ:こってり
価格:600円(博多そば) 替え玉:120円 白飯:100円
くっそ~~ 悔しいなぁ・・・
営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00 定休日:火曜
★★★★☆
map
某ソーシャルの某コミュで知りました。
ぶっちゃけソーシャルとかコミュとかで噂になるなんて
例のネットでやたら評判が立つくせに客は少ないあの店みたいじゃないですか。
「どーせたいしたこたーないんだろ?
いっちょココはネタ拾いに行ってみようかね」
ってことで来てみました。

なんか レトロ感たっぷりですよ。
昭和の具現化でしょうか?
まーたこんな雰囲気作りで客誤魔化すんでしょ?

ホラネ! ラーメンメニューはいっぱいだし カレーとかあるし
サブメニューたっぷりのラーメン屋なんて・・・・
あんまり・・・ねぇ?

最初に ごはん出てきました。
高菜と海苔が乗ってます。
高菜くらいケチケチしないで
取り放題にしてくれればいいのにねぇ?

で ラーメンが来ましたよ。
見た瞬間に 「あ!」
麺が圧倒的に太いです。 しかも縮れてます!
福岡ではありえない!
福岡で太い縮れ麺でウマイとこは ほっ・・・・とんどありません。
( ´ー`)oO(よーし コキおろしてやる
( ´ー`)oO( ・・・・・・・・・
ん~~~~ 悔しいのですが・・・
圧倒的においしいです。 むっちゃおいしい。
僕は基本的には白濁ミルキースープ派
でも この醤油とんこつは すげおいしいです。
ちぢれ麺にも 合います。 つかこっちのほうが合うんじゃないかなと思わせてくれます。

太い縮れ麺なのに 小麦感もしっかりしてます。
いや まぢね これ食ってみたほうがイイ。
博多に一石を投じてるんじゃないだろうか?
現在 お店は無くなっています・・・
本店は営業しているようなので
近いうち行ってきます。
ぶっちゃけソーシャルとかコミュとかで噂になるなんて
例のネットでやたら評判が立つくせに客は少ないあの店みたいじゃないですか。
「どーせたいしたこたーないんだろ?
いっちょココはネタ拾いに行ってみようかね」
ってことで来てみました。
なんか レトロ感たっぷりですよ。
昭和の具現化でしょうか?
まーたこんな雰囲気作りで客誤魔化すんでしょ?
ホラネ! ラーメンメニューはいっぱいだし カレーとかあるし
サブメニューたっぷりのラーメン屋なんて・・・・
あんまり・・・ねぇ?
最初に ごはん出てきました。
高菜と海苔が乗ってます。
高菜くらいケチケチしないで
取り放題にしてくれればいいのにねぇ?
で ラーメンが来ましたよ。
見た瞬間に 「あ!」
麺が圧倒的に太いです。 しかも縮れてます!
福岡ではありえない!
福岡で太い縮れ麺でウマイとこは ほっ・・・・とんどありません。
( ´ー`)oO(よーし コキおろしてやる
( ´ー`)oO( ・・・・・・・・・
ん~~~~ 悔しいのですが・・・
圧倒的においしいです。 むっちゃおいしい。
僕は基本的には白濁ミルキースープ派
でも この醤油とんこつは すげおいしいです。
ちぢれ麺にも 合います。 つかこっちのほうが合うんじゃないかなと思わせてくれます。
太い縮れ麺なのに 小麦感もしっかりしてます。
いや まぢね これ食ってみたほうがイイ。
博多に一石を投じてるんじゃないだろうか?
他のメニューも食ってみよーっと・・・・
※★4つなのは ちょっと高いからです。
現在 お店は無くなっています・・・
本店は営業しているようなので
近いうち行ってきます。
- 関連記事
-
- 白鳳-はくおう
- むろらんラーメン-むろらんらーめん
- 鈴木商店-すずきしょうてん
- ぶたや
- 勝龍軒-しょうりゅうけん