えん楽 × 次郎長 (福岡ラーメンショー2014)
えん楽 × 次郎長(福岡ラーメンショー2014)
麺:中 スープ:ごいごい塩
価格:750円
うわっ!また濃い!
★★★★☆
map
いくつかあるラーメン以外のブースには自販機も。
ってかこの自販機はラッピング自販機!
これいいよねぇ。お店の雰囲気壊さない。
ラーメンショーはチケット制。
750円でチケット買って並びましょう。
鶏王けいすけがめっちゃ濃かったんで
サッパリとしたの食いたいなと思って塩。
函館のラーメン屋さんだそうです。
よーしサッパリと2杯目いただくぞ!
ちょいやわらかめの麺。
シッコリ度はかなり低いですが
それはそれ、いろんな地の麺を楽しむわけです。
ぐぁぁぁぁぁ 濃い!
なんという塩&ダシの濃さ!
朝一番なのにこの塩分やべぇw
8月に天神中央公園を10周したあとに食ったらちょうどいいレベルw
だがこの濃さがイイ!
チャーシューは意外にもさっぱりなのでちょっと一息つけるんだけど
だぁぁぁぁ!!なんだこりゃ!
俺史上最濃の味!
こんなにも味の濃い煮たまごをいまだかつて食ったことが無い!
やまだかつてTV!
水買ってて良かったー。
いや、ほんと水必携。
特保の脂肪分解とかのお茶とかがいいかもよ。
お土産屋さんもあります。
めんべいとか買えます。
サンポーのブースもあります。
あ!棒状プレミアムラーメンだ!
遠くからいらっしゃる人はお土産に最適。
<現地へのアクセス>
西鉄でいらっしゃる人
→ 天神駅降りたらそこいら辺の人に「市役所どこ?」って聞きましょう。
JRでいらっしゃる人・バスでいらっしゃる人
→ 「天神」って書いてあるバスに乗りましょう。
→ 「天神」のどこかで降りたら「市役所どこ?」って聞きましょう。
車でいらっしゃる人
→やめたほうがいいです。
土日とか天神あたりの駐車場はパンパンだし大渋滞で車動かんよ。
どうしてもなら地下鉄2駅3駅遠くの駐車場に停めて
地下鉄でいらっしゃったほうがいいです。いやほんと。
24日(祝)に行こうと思っていらっしゃる人

たぶんすごいことになります。
とんでもない人の数になるでしょう。
だがそれも楽しい!と思う・・・
詳細PDF
車でいらっしゃる人
→やめたほうがいいです。
100円で飲めるから!
天神のマンマンナカで1杯100円で飲めるから!!!
そば焼酎雲海のソーダ割り。
蕎麦&ソーダ!
いーから飲んでみなさいってー どぅ?
まだ飲んでないっす・・・
あんな女上司は嫌だなぁ
- 関連記事
-
- 中華そばムタヒロ(福岡ラーメンショー2014)
- えん楽 × 次郎長 (福岡ラーメンショー2014)
- 鶏王 けいすけ (福岡ラーメンショー2014)