博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏東部

山小屋 志免店 - やまごや 

福岡 志免 ラーメン 山小屋

山小屋
志免町大字吉原743-6

麺:細 スープ:ゆず辛
価格:720円(ゆず玉) おにぎり:100円


 辛いものは慣れる。(多少は)


★★★☆☆
 

map
 

IMG_0133.JPG

志免でミーティング。
財布忘れちゃって
ただっさんからお金借りてお昼ごはん。
ナサケナイ・・・




IMG_0130.JPG

超ド久しぶりに来た山小屋。
城南区に1軒あって時々行ってたんだよね。
あの店に比べて綺麗やわー
あっ!思い出した!
あの城南区のお店の最後は・・・ まぁ古い話やわ。



IMG_0118.JPG

あぁいろいろがんばってるなあ。
メニューいっぱいだ。
誰か俺とラーメン屋呑みしようよー





IMG_0131.JPG

おっ??
柚子?? 柚子を前面に出したラーメンとかめずらしっ!
よし それ行ってみよう!





IMG_0120.JPG

おおっ 緑ぃぞ。
この写真だけ見たら なんだかバジルラーメンのようだけど
沸き立つ香りがめっちゃくちゃ柚子。




IMG_0117.JPG

ザクっとザクザクな辛し高菜は取り放題。





IMG_0121.JPG

か・・・か・・・辛っ!!!!
そうか!柚子は柚子でも柚子胡椒や!
確かに九州はユズコショウ。
トンコツスープが全体的に緑に見えるくらいだから
どんだけのゆずこしょうなんだと・・・





IMG_0122.JPG

麺につぶつぶ緑。
それが柚子の良い香りを漂わせながら食うと辛い! 
まるでリンチャンのようだ。(知らんけど)




IMG_0124.JPG

言うたらチャーシュー?薄切り焼き豚バラ?も汁に絡んで辛い!





IMG_0123.JPG

どんだけザク切りやねん!と思うザク切り辛子高菜は 意外と辛くないw
マイルドでなかなかイケる。





IMG_0125.JPG

100円ののりたまおにぎりは もちろん辛くない。





IMG_0126.JPG

食ってるとだんだん慣れてくる。

えーっと大げさに言ってるようですが 私にとってはそうなのです。
辛いもの苦手な俺にとってはこれはかなり辛い部類。
一般レベルを想定すれば、中辛ということになると思います。




IMG_0127.JPG

忘れてた!
柚子たまの「たま」は玉子の「たま」
そして、たまごは辛さを和らげるすばらしいアイテムであることを!





IMG_0128.JPG

いや・・・ やっぱ辛いよ・・・





IMG_0129.JPG

どなたか志免あたりの方へ
この辛さは一般レベルなのか やっぱり辛いのか検証お願いします。





IMG_0132.JPG

次回は普通のやつ食おうと思います。


  
関連記事

3 Comments

スーパーグレイトでウルトラストロングでセクシーハニー says..."No title"
ラーメン屋呑みしようぜー。
西新あたりでどうスか?
長浜でも大名でも薬院でもいいけど。
大橋とか七隈はちょっと遠いぜー。
2014.11.02 02:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
ラーメン屋呑みしたいで~す♪
でも、あんまり遠方だと帰れなくなります(笑)

近くにビジホがあれば、OK牧場で~す♪
2014.11.02 10:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>スーパーグレイトでウルトラストロングでセクシーハニーなGranTurismoさん
>>あおさん

 おっと!なにその反応の良さw
 最少催行人員軽くクリアしちゃったじゃんw

 こういうのってさっさと決めないと流れちゃうんですよねぇ。

 で どうやって決めたらいいんだろう?イマドキは。
 Line? Facebook? ICQ? 

 それぞれ住んでるとこ違うでしょ?
 俺の想像だとあーっちとこーっちとそーっちなんすよね。この3人は。
 だから逆に公共交通機関使うとすると
 日曜の昼呑みがいいような気がするんですが
 そうなるとほら 家庭のご事情とかいろいろあるしなぁとも思うんです。
 
2014.11.02 10:37 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/954-0dec600a
該当の記事は見つかりませんでした。