博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

金の豚 ③ -きんのぶた

このお店は閉店しました。

IMG_0391.JPG

金の豚
福岡市西区野方6-24-7

麺:細 スープ:ふわ鶏塩
価格:580円 替え玉:130円
 
 残念無念

★★★★☆

map
 

 

IMG_04111.JPG

西区野方の金の豚。
向かいには西谷家
ちょっと先には 昔、こたん 今、うちいこ
すげー狭い地区に3軒ものラーメン屋がひしめく場所。
その昔はお好み焼き屋までラーメン出してたしね。




IMG_0411.JPG

ところでこのお店、金豚(きんぶた)なのか金の豚(きんのぶた)なのか、未だに解らない。
看板にはこう書いてあるけどメニューには金の豚って書いてあるし。
まぁいいけど。どっちでも。
今回は金の豚で・・・




IMG_0407.JPG

2時過ぎに入店。
その時点で客は俺を含めて3人だったのに
あれよあれよと10人に。すごいな。たまたまかな?




IMG_0389.JPG

お昼のセットがけっこう充実してるのよね。




IMG_0390.JPG

ひさびさに鶏塩。




IMG_0391.JPG

ちょとホワイティ豚骨かなと思うくらいの色合いの鶏塩。
ふわっと黒コショウの香りがします。




IMG_0394.JPG

普通の硬さで頼んで ジャスっとシコい麺。
軽く噛み心地も残っててこれくらいがいいんだよねぇ。





IMG_0392.JPG

ん~~ このね 鶏過ぎない鶏がいいのよ。




IMG_0393.JPG

鶏ですよ。鶏なんだけど鶏過ぎない。でも鶏。
物足りないことも無く、過ぎることも無くジャスト。
最初から最後までうまくて飽きない。
ここいらへんがセンスなんでしょうねぇ。





IMG_0388.JPG

ここの高菜がまたうまいのよ。
これまたちょうどいいのよ。





IMG_0397.JPG

がふがふメシがイケる。がふがふ。





IMG_0398.JPG

最近ね、替え玉控えてるんです。
これ以上体重増やしたくないなって思って。
でも やっぱり頼んでしまう。
我慢できない子ちゃんでごめんなさい。





IMG_0399.JPG

ここの替え玉には塩がついてくるんですな。





IMG_0400.JPG

そんで 塩とゆずコショウを投入するんですな。





IMG_0401.JPG

あー ほんわか。
なんでみんなこれ食わないかなぁ。
周りはみんなトンコツ食ってんだよねぇ。
いやw好き好きなんだけどさ。




IMG_0402.JPG

これくらいで梅干食うと
口の中が軽くリセットされて





IMG_0403.JPG

また楽しめる!





IMG_0404.JPG

ずーっと鶏塩の味を口に留めておきたい衝動。





IMG_0409.JPG

このお店、好きだったんですよー
デザインされてる感が強いのに
なんだかほんわり落ち着ける感じがして。





IMG_0410.JPG

残念です。
10月19日で閉店なんだそうです。
わー めっちゃ残念。いやマジで。

 
spl.THX.to ぽっちさん

 
関連記事

5 Comments

よし says..."No title"
閉店ですか。
トンコツ以外のラーメンも
美味しかったし、雰囲気も良い
店だったので残念です。
2014.10.11 00:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
ぽっち says..."No title"
さっそく行っていただいたのですね。
自分も残念で仕方がありません。
鶏塩はこの前食べたので、次はまた違うのを
食べようと思ってます。
閉店までに一通りずつ食べれたらいいな・・・。
担々麺もすごいおすすめなんですが、辛いですよね;
2014.10.13 01:36 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>よしさん

 らしいです。私も好きだったんです。いやほんとに。


>>ぽっちさん

 残念ですねぇ。
 私はあそこで酒飲みたかった。
 
2014.10.17 12:42 | URL | #79D/WHSg [edit]
唐揚げデサキ says..."金の豚の豚塩、坦々は最高でした"
超常連でした。週3~4お昼にお世話になってました。ここでしか食べれない味だったので非常に残念
もしも、移転して新規オープンしたときは教えてください。
また食べたい味です
死ぬ前にもう一度食べたい
2015.06.28 12:05 | URL | #FgWThkZM [edit]
イナズマジョニー says...">唐揚げデザキさん"

いや ほんと残念です。
一回、ここで呑みたかったなぁ。

 
2015.06.29 00:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/965-2c714f36
該当の記事は見つかりませんでした。