三洋軒 篠栗 - さんようけん
三洋軒 篠栗
糟屋郡篠栗町尾仲693-18
麺:細 スープ:濃いと思いきや
価格:500円
キャンプの帰りに
★★★★★
map
雨?曇り?霧?
そんな微妙な天気の中キャンプ決行したご家族に誘われて篠栗。
素晴らしい出会いがあったのですが
まだこの出会いに対して私の考えがまとまってないので
記事にするのはその後で。
半年とかかかるかもしれない。
で 朝ごはんまでもらっちゃって。
お礼にこんごう型をプレゼントしました。
篠栗ってほんと嫌な思い出が詰まってるんです。
いや別に篠栗disってるわけじゃないです。
俺が悪いんです。免停とかなるから!
30日・90日・120日と3回やりました。
昔は免停になるとここまで来なければならなかったんです。
三陽軒。
偶然にもこの前の日、大尉もここを訪れていたみたい。
うへっ!!! それ何!!!
これは彼に任せるしかないな。
いや、病み上がりの彼に試させるか・・・?
お店の一角には村田コーナー。
そうそう 篠栗出身だもんね。
そうそう。飲酒運転は絶対ダメよ。
こんだけダメって言われながらまだ捕まってニュースになったりするやん?
ダメなもんはダメ!
ちなみに俺の3回の免停はスピード違反の累積です。
あの頃、飲酒運転にはぬるぬるな福岡でしたが
あの頃、私はまったく酒が飲めませんでしたのでw
クレオパトラに心惹かれつつ
この後もう一杯食う予定なので
デフォルトの麺を。
うわ!濃い濃いな見た目!
大尉!確かに気合入りまくりのレンゲです!
小麦感アリアリな細麺を引き上げると
大して縮れた麺でもないのに引き上げてくるスープを感じる。
あぁこの麺でこの段階でスープを感じるってことは
これは相当に濃いスープだぞ・・・
・・・と覚悟してスープ飲むと あれっ?
そんな塩も濃さも感じない。脂も。
軽いザラ感を伴いつつ奥にダシの味わい。
うわー不思議!これ気に入った!
うん!イイ!
チャーシューは軽トロで。
麺をすするとやっぱり濃い印象を感じるんだけど
そんなことは無い。
イイネ!
そうかー 地獄ってところは1丁目から6丁目でその先は天国なのかー
というわけで 次!
珍しいもん食いに行きます!
しかしお盆の最後の最後にこの天気。
なんだろねー?今年の夏は。
- 関連記事
-
- ろくでなし
- 三洋軒 篠栗 - さんようけん
- 博多金龍 志免店 - はかたきんりゅうしめ