博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

黒田屋 原店 ② -くろだやはらてん

IMG_9026.JPG

黒田屋 原店
早良区原5丁目14-1

麺:細 スープ:意外や!
冷やしラーメン:500円

 ウヒョウを突かれました。

★★★★☆


map
 

IMG_9020.JPG

もう なんで天気悪くなっかなぁ。
また雨だよ。
結構な感じで降ったり止んだり。
全部計画がおじゃんだよ。しおしおのパーだよ。




IMG_9021.JPG

通りがかりに黒田屋へ




IMG_9024.JPG

あ 内装新しくしたんだね。
スッキリしててイイジャン!



uhgficgfwduisdfjusdhgdq.jpg

そう!ヒヤシショー(冷やし系ラーメンの情報にくっそみたいに詳しい人)が情報くれたんです。
え?黒田屋?黒田屋に???
あの25時間営業の?






IMG_9022.JPG

ホンマや!!!!!!





IMG_9025.JPG

さすがに注文からサーブまでは時間かかりますな。
Youtubeとか見て・・・






IMG_9026.JPG

おおっ!見た目がいい!





IMG_9027.JPG

すこーしだけぽわんぽわんと浮く油or脂。
ここが難しいとこなんだろうね。
ラーメンと謳うからには脂分は必要だろうけど
冷やしだから凝固しちゃう確率が高いわけで
だからと言って植物性の油じゃラーメンぽくないだろうし
「冷やしとんこつラーメン」が無いのもそのせいなのかな。





IMG_9028.JPG

うん 冷えは合格。
待った分ギチッと冷えてます。
冷やし系の麺の魅力はこのグム感。





IMG_9030.JPG

うはは
うまいやんかw 
醤油の感じとダシの感じがイイカンジでバランスされてて 
そこに若干の酸味もプラス。





IMG_9029.JPG

シャキネギと麺とダシの絡み いいです。




IMG_9031.JPG

タマゴが半熟だったらもっとイケただろうにな。





IMG_9032.JPG

やー この汁いいわ。
どこが作ってんだろ?





IMG_9034.JPG

うむ。満足。






IMG_9023.JPG

これは他のメニューもそこそこ期待できたりするのか?
もう一回トンコツ食ってみようかな。





アイスクリームのてんぷら

黒田屋攻めてるな!




IMG_9036.JPG

ちなみに100円増しで麺ダブル。


HYR
BJM
関連記事

3 Comments

ライスシャワー says..."No title"
お~。黒田屋に、冷やしラーメンがありますか!
原店以外でも、大丈夫かな?

わが家では、鉄板焼きそばを必ず注文します。
ソースに味噌の風味が入っていて、素晴らしい味ですもん!

2014.08.15 09:12 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
九州自動車道上りの古賀SA、株式会社ロイヤルが営む『那の福』で、冷やし豚骨ラーメンがげんて発売されてました。

もちろん私も、冷やして凝固した動物油脂は苦手なので、冷やし系のチャーシューの脂身も苦手で、遠慮しております…(涙)
2014.08.15 22:24 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>ライスシャワーさん

 おっ!!! それうまそう!


>>あおさん

 食ってきたよ!
 
2014.08.22 23:55 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/988-7ed01924
該当の記事は見つかりませんでした。