博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

さんしょう ②

このお店は閉店しました。


IMG_8870.JPG

さんしょうラーメン
博多区東月隈4丁目7-7

麺:平 スープ:トマトバジルまみれ
価格:all 750円 

 汁多すぎ!だがそれがいい!


★★★★★


map
 
 

IMG_8854.JPG

台風の影響でざんざん降りのなか東へ東へ!
でも目的の麺屋さんはお休み。
不定休ってのが一番困るんだよなぁ。
まあ電話して行けって話ですけどね。





IMG_8856.JPG

ならば南にハンドル切って






IMG_8860.JPG

さんしょうへ!
脳みそがもうそれになってて
それ系の麺を出すとこって俺の中で3ヶ所くらいしか思い出せなくて
そんでさんしょうへ。
っつーか相変わらず解りにくいなw
さかえほどじゃないけど。



IMG_8863.JPG

時間も時間だから客俺一人なの?
ここ大丈夫かな?
解りにくいし客いないし。
うまいのに。




IMG_8865.JPG

こないだ来た時は鶏塩ラーメン食べて
そのごっつり鶏なのにくどくない。
いや若干のくどさがムシロイイ!的な鶏塩ラーメン食って
でもひとつめっちゃ気になる麺があって





IMG_8861.JPG

トマっとりラーメン!
むかし、とまとんこつってラーメンは食べたけどあれはうまかった。
たぶんトマトはラーメンと親和性が高いんだ。きっとそうだ。






IMG_8868.JPG

えっwww これ?
うわぁ 汁多すぎやろw 何も見えんやんww
これじゃ大盛りトマトスープやんか。
画的に何食ってるかわかりゃしねーじゃんか。





IMG_8869.JPG

先にスープを減らしてって・・・・
ええええ!! えええ!!!かなりビックリ。




IMG_8870.JPG

ちょっと落ち着いてTOP画写して・・・





IMG_8871.JPG

麺はこのお店の最大の特徴。
パスタかと思うほどの太さで平べったい麺。
すするとそこいらへんに「ズボズボズボッ」って音がする。
独り客だから俺の音だけ「ズボズボズボズボッ」
これお客さんいっぱいだったらすごい音になるんだろうな。






IMG_8873.JPG

そう 驚いたのはこのスープ。
むっちゃくちゃにトマト&バジル。
これでもかっていうほどにトマト&バジル。
乾燥バジルと生バジルとトマトスープとトマト。
これならお前ら何も文句無かろう!って言わんばかりのトマト&バジル。





IMG_8872.JPG

えぇもちろんトマトとバジルだけでこの味が出るとは俺も思いません。
ベースの鶏だしがあるからこそのこのうまさなんでしょうが
それでも脳髄に突き刺さるほどにトマト&バジル。
かなで食堂のトマトンコツはまだトンコツ風味を感じる余裕があったけど
こいつはもう思いっきり前面にトマト&バジルで裏にほんわかと鶏。
これはいい!





IMG_8875.JPG

その他具もトマトまみれ。




IMG_8876.JPG

っつーか スープ多い!!!
おなかタポンタポン。
でもそれが嬉しいっ!
こんなうまいのになんで客俺一人? と思いきや






IMG_8864.JPG

うぉっ!もう2号店かよ!
どこの資本が入ったんだ???
外には欧州製スポーツカーだし。
まさか・・・彼が・・・





IMG_8866.JPG

2号店ではこれ なんかの入れ物にいれましょうよ。
安っぽいです。
もったいないです。


KWTI

 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/990-73a2daa3
該当の記事は見つかりませんでした。